2021/08/19 12:42
こたつでぬくぬく21回目のお正月。窓ぎわでポカポカ21回目のお花見。木陰ですやすや21回目の夕涼み。お庭でうとうと21回目のお月見。22回目も23回目もずっとずっとその先も。いっしょに居ようね。暮らそうね。写...
2021/08/19 12:38
少女はひとり今日も待つ。幻想のような、夢のような、約束のために。幼い頃、母に手を引かれたこの道で。確かに聞いた。ジャカランダの木にいつか花が咲き誇るとき、あなたに再び会えるでしょうと。うす紫色の淡...
2021/08/19 12:36
「楽しかったね。また来たいな。」 「そうだね。また来ようね。」 「いつ、いつ、明日?」「明日は無理かな。でも今夜もしかしたらね。」「夢の中で、もいちど来られるかも知れないよ。」写真の水彩画加工からキ...
2021/08/19 12:34
「うず巻きパン、ひとかけらくださいな。」 「おや、かたつむりさんでしたか。」「お金は無いけど、代わりに雨を降らせて差し上げますので。」「では今度、お店がお休みの日にお願いしますね。」写真の水彩...
2021/08/19 12:31
いいよ、いいよ、だいじょうぶ。ほら、もひとつおんなじボール。ちゃあんともってきてるんだよ。よくあきらめてもどってきたね。えらい、えらい。さっ、もいちどあそぼ。写真の水彩画加工からキャンパス印刷まで ...
2021/07/29 22:36
闇色の月が人知れず生まれ、誰にも気づかれることもなく星々の間を抜け、皆がその姿を眺めることもなく没してゆく。そして人々の目はいつもと変わらず煌々と輝く夜の街並みに注がれる。写真の水彩画加工からキャ...
2021/07/29 22:34
ずっとずっと後で知った。セミをくわえて誇らしげな瞳で見つめるその訳を。私に教えてくれたんだ。獲物のとり方、生きる術。ありがとうまで30年もかかっちゃった。今年もミンミン大合唱の暑い夏になりそうね。写...
2021/07/29 22:31
たとえ形が違ってもたとえ色が違ってもたとえ大きさ違ってもたとえ模様が違ってもひとつの水場がみんなの水場写真の水彩画加工からキャンパス印刷まで 水彩アート工房 (official.ec)#写真 #水彩画 #絵画 #水彩画...
2021/07/29 22:28
ヒグラシの鳴く声を聞いた。照り輝く紅葉に見とれた。木枯らしの冷たさを知った。梅や桜の香りに包まれた。日本の美しさに触れた。写真の水彩画加工からキャンパス印刷まで 水彩アート工房 (official.ec)#写真&nb...
2021/07/29 22:19
「スピードの出し過ぎじゃろ!」「夜のライトアップは派手じゃし!」「迷わず目的地に着くのも気に食わん!」「そうじゃのぉ。」「迷ったり、遠回りしたりするのが道じゃね。」写真の水彩画加工からキャンパス印...
2021/07/18 16:10
アカネ色から群青色に変わる お空の色もそこかしこからの 小鳥のさえずりもぴょこぴょこらんらん、スキップもさよなら、さよなら、さようなら。今は風さんが運んでくれる森の香りが、お友だち。写真の水彩画加...
2021/07/18 16:06
お日様の絵の具を雨雲さんの水で溶いてお空に描いた。ずっと見ていたかったけど、空の番人の人がそそくさ消しちゃった。写真の水彩画加工からキャンパス印刷まで 水彩アート工房 (official.ec)#写真 #水彩画 #絵...
2021/07/18 16:03
「パパとはぐれちゃった!」「泣かないで、坊や」「私たちが探してあげるから」「安心をし、すぐ見つかるよ」「えっホント!」「ありがとう。お魚さん!」写真の水彩画加工からキャンパス印刷まで 水彩アート工房...
2021/07/18 16:00
「この赤いのと、そっちの白いのください。」「ごめんなさい。お花は売れないんです。」「えっ?」「ミツバチさんとハナアブさんとチョウチョさんのためのお店なんです。」写真の水彩画加工からキャンパス印刷ま...
2021/07/16 21:25
チョコは食べないよ!おやつがいいな。ササミ味でしょ。レバー味でしょ。ラム味でしょ。それとアレ、アレ、松坂牛!写真の水彩画加工からキャンパス印刷まで 水彩アート工房 (official.ec)#写真 #水彩画&nbs...